- ブログ
初めて月に降り立ったニール・アームストロングの物語。小学校の偉人伝で読んだけど全く覚えていない。「ライト・スタッフ」でもそうだが航空機の開発物語には死傷を伴う事故がついてくる。同僚の殉職のみならず早逝した娘の記憶も抱えながら月を目指す主人公。冷静で変人にも見えるアームストロングは、だからこそ「ファースト・マン」になったんだろう。ライアン・ゴズリング演じるニール・アームストロング自身が当時の貧弱なアビオニクスと強大なパワーで飛ぶロケットの様にも見える。緊張してみた映画だった。
- ブログ
連載から50年!飛葉大陸が何故?威力に乏しいコルトウッズマンを使っているのか不思議だったが疑問が解けた。秘密探偵JAからの望月三起也のお気に入りの銃だったらしい。マッチターゲットモデルは確かにカッコ良いと思う。飛葉大陸が使っている改造銃はイマイチなんですよね。でも作者が好きなら仕方ないか。あと小林まことがアシスタントだったのは意外ですね。「そらのおとしもの」ED8を視て思い出した。