- ブログ
2011年にも8月特番で実写化していたけど全く気づかなかった。2018年は連続TVドラマ化。劇場アニメが高評価なだけに無謀に見えてしまう。アニメ化時も「あの不可解な原作を?」と思ったけど逆にアニメのおかげでわかり易くなった。夏の定番「終戦モノ」として消費されるだけの番組にならなきゃ良いけど、多分めんどうくさいので視ない。
- ブログ
アマゾンに本を頼んだらオンデマンド印刷だった。注文を請けてから印刷製本されているらしい。確かに在庫もなくて良いのかも。本自体は俗に言うペーパーバック本で雑誌のオマケのようだが実用上問題はなくKindleよりも読み易く感じた。題名が【「「砲兵」から見た世界大戦】なので売れそうには無いよね。ちょっとアナログな未来を噛み締めた気分です。
- ブログ
平成と昭和の分岐点に「浅田飴」がある。「せきこえのどに浅田飴」のCMは八〇年代ぐらいまでは有ったようだが九〇年代には無くなったのかもしれない。(確認できなかった。)ただ、最近の受験生には眠気覚ましとして再評価されているようだ。おまけに虫歯対策としてシュガーレスになっているようでオドロキ。水飴タイプが薬臭くて好きだったがまだ売っているのかなぁ。