news

津波

先週末は仙台出張でした。仙台空港線の車窓から見ていると町が小綺麗なんです。そうですよね。5年前にこの辺りは津波があった場所でした。帰りに改めて見たら仮設住居や店舗が確認できます。青葉城/仙台城から望むと仙台市は海に近い。春の熊本地震も大変でしたが津波は根こそぎ破壊するんですね。一見、綺麗なニュータウンの様な静けさに奇妙な寒々しさを覚えました。

セブンイレブン オムえびめし 海老マヨソース入り

嫁の岡山土産が「セブンイレブン オムえびめし 海老マヨソース入り」。この辺りのセブンには売ってないらしく岡山近辺限定らしい。ソースで味付けしたコメに海老マヨを載っけて薄焼き卵で巻いたおにぎり。以前、岡山B級グルメのドミカツ丼を食ったことはあるが、エビ飯は食べたことないなぁ。おにぎり自体はセブンの商品なので充分美味しかったです。エビなくても美味いんじゃなかろうか。

不眠不休

電通社員の自殺がネット上で話題になっている。東大出の才媛だから辞めても再就職に困らないんじゃないかと思うが追い詰められていたんでしょうね。「まりんこゆみ」という漫画でも日本組織の体質として不眠不休が描かれている。原作者が元女性アメリカ海兵隊員なので実話に基づいていると思う。合同演習において自衛隊は海兵隊に比較して休息を軽視する傾向が強かったらしい。(いまも改善されていないのだろう。)今も昔も無駄が作れなくて余裕がないのが日本組織の特徴なんでしょうね。震災時に行政サイドは頑張ったと思うが避難所でも文句ばっかり言って何もしない人も少なくなかったなぁ。(もちろん避難所の作業に協力的な市民も多かったから運営できたんだけど。)

アーカイブ