news

続・100年予測 ジョージ・フリードマン著

文庫本が発刊されたので購入。日本では戦後、忌避されていたらしい地政学。最近はそのタブーも無くなり、地政学の本がよく売れているように思う。中国の軍事的増大と無縁ではないのだろう。100年と謳っているがここ10年の米国の各地域での行動指針を述べている。興味深いのは日本の海軍力の増強を予測していること。防衛予算は厳しいモノがあるが、最近も「いずも」が進水したり変化はあるようだ。フリードマンは日本の強大化を確信しているようであり、また警戒しているんだね。どうなるのかな。

FURY

本日、「猿の惑星 新世紀」を観てきた。そういえば嘗て「猿の軍団」というドラマがあったなぁ、視てないけど。子供心にも「猿の惑星」のパクリであることは明白で気恥ずかしいモノがあったな。「新世紀」自体は面白い映画だったので時間があればお奨めです。でも、一番のお奨めは「FURY」、「ガルパン」人気でチョッとした戦車ブームの昨今、生きている“TIGERⅠ”登場する話題作でもある。数年前にロシアで1/1走行可能なハリボテ“TIGERⅠ”が映画用に製作されたが、これは本物だ。T-34やT-55とかM47のナンチャッテタイガーではないのだ!来月の公開が楽しみ!

アーカイブ