news

さくら

週末まで持つかなぁ。ちょっと花見はできないけど近所の公園に足を伸ばすぐらい大丈夫だろう。水前寺に引っ越したけど、近所の桜が咲くまで気づいていませんでした。意外に桜ってあるんだなぁ。夜桜見物も良いかもしれない。花見でバーベーキューする様なアホがいない静かな公園が狙いめかな。

Lone Survivor

「Lone Survivor」を観る。植生に違和感があったのでググったら撮影はアメリカ国内だった。「Zero Dark Thirty」よりもアクションシーンが多いが続編のような錯覚をもった。この作戦はSEALsと空軍、陸軍の共同作戦だったんだね。基本的に支援戦力の不足がトラブルを拡大させたらしい。それにしてもあれだけの装備を背負って険しい山を走破するだけでも尋常な人間ではないなぁ特殊部隊。このとき戦死した大尉の名前はイージス艦になっていた。

センス

昨日、辛島公園を歩いていたら反原発集会に出くわした。替え歌を歌っているのが聞こえたが、酷かった。思想信条は自由で構わないが公共の場でやるならセンスを磨け!自分たちに共感しない人々を非難するだけでは成功するわけねーよ。(成功させよと考えているかも疑問だが)動員かけられた(退屈している)子供達がかわいそうで仕方ない。テントの暖かいところでビデオでも見せときゃ良いのに気が利かない。あれも古典芸能の域に達しているのかもしれんな。

セルゲイ君

昨日のtwitterでウクライナに展開したロシア軍兵士がSNSでウクライナで活動中であることを書き込んでいるのを発見されていた。表向きにはロシア軍はいない筈なのに!しかも空挺軍の狙撃兵というエリートである事もバラしている。しばらくしてその兵士のアカウントは削除されたらしいが何とも間抜けな話。セルゲイ君、きっと処罰を受けるよね。それを発見した日本人がいるというのもすごい世界になったんだなぁ。シベリアはウクライナより寒いだろうねぇ。詳しくはhttp://togetter.com/li/638684で!

アーカイブ